技術解説

Smart Facial Care のゴール

  • 美しい顔形を得る
  • 苦痛のないマウスピースのようなFA(Functional Appliance) を咥えるのが主なケア方法
  • 顎骨の発育促進
  • 顎関節症の改善
  • 口呼吸の改善
  • 不定愁訴の改善
  • 体の歪みの改善
  • 歯並びの改善

Smart Facial Care は従来の矯正治療といくつかの点で異なっています。

  • お子さんばかりではなく、成人に対しても十分効果がある
  • 外科的手術や苦痛の少ないケア
  • 下顎骨の顆頭を安定した位置に導く
  • 顔の構造を改善する
  • ほとんど非抜歯で行う
  • 早期矯正治療を積極的に行う
  • 顎関節の健全性を重視する
  • 固定式装置の装着期間を可能な限り短縮する

一般的歯科矯正の問題点

  • 歯を治療する前にするべきことが有る
    • 3つの Phase で治療すべき
      • Functional  各部の機能の改善
      • Skeletal    骨格的な問題の改善
      • Dental    歯の問題の改善
    • 現在の多くの歯科矯正がいきなり “歯” から治療していくという点に問題がある。

不定愁訴(原因がはっきりわからないけれど、なんとなく体調が悪い)の改善が見込めます。

  • 体の左右のバランスの改善
  • 血圧の改善
  • 呼吸回数の改善(過呼吸の改善)
  • 精神的安定性の改善

体の歪みの改善が見込めます。

  • 咬合の改善による2次的な効果
  • 態癖の改善
  • 機能異常の改善

口呼吸の改善が見込めます。

  • 気道の通過障害の改善
  • 舌の位置の改善
  • 舌の姿勢の改善
  • 舌房のスペースの改善
  • 下顎骨の位置の改善
  • 上顎骨の位置の改善

顔の形についてどんな改善が可能か?

  • Long faceにしない (気道の改善)
  • 中顔面の凹みの改善(上顎骨の発育促進)
    • FMT(Facial Mask Therapy)
  • 下顎後退の改善
    • Bionator / Twin Block / Bimler
  • 下顎上行肢の発育促進
    • MUH / Bionator / Twin Block

FA(Functional Appliance)の例

症状によりいろいろなFAが有ります。

目次